■■ワインと香り実践編part1■■
今回は"ワインと香り"のテーマでブラッセリー・ヴァンダンジュ(鹿児島市:天文館)にて、食事会形式で行いました。
総勢24名と過去最多でした。
スパークリングワイン、ロゼワインの他、前菜3皿に続き、
- バゲット&無塩バターと、サーモントラウトのムニエル焦がしバターにおけるバターの香りの変化の比較
- ボジョレーヴィラージュ"ラパン"と、鶏のボジョレー赤ワイン(左記と同一)煮との赤ワインの香りの変化の比較
- オー・ポワトー・ソーヴィニヨン06とブルゴーニュ・シャルドネ"ラパン"05において、ともに柑橘系だがハーブの野性的な香りがするのはどちらかの二者択一問題を全員に施行(香りのみで判断)し、16名正解でした(正解は前者)