第9回 平成19年11月8日(土) 19:00〜21:00

■■ワインと香り実践編part2■■

今回も好評に付き、前回参加頂けなかった方を中心に参加頂きました。今回は平日の夜でしたが、前回よりも増加の28名もの方で盛況でした。食事以外でも食材の香りを学んでいただこうと、料理の合間にクローブ、バニラの鞘(さや)などの香りを各テーブルで楽しみました。

また前回の如く、ボルドー・ソーヴィニヨンブラン06とブルゴーニュ・シャルドネ05においてバニラの香りするのはどちらかという二者択一問題を全員に施行(香りのみで判断)し、19名正解でした(正解は後者)

だいぶ参加者の職種は様々になってきましたが、アロマセラピストより医療従事者の方が多いくらいです。自己紹介では、自分の嗅覚・アロマに対する思いを切々と語る方が増えてきました。ここ数回はワインの香り、ソムリエがテーマでしたが、来年以降はまた異なる職種を取り上げたいと思います。